カテゴリー
redundancy

お互いにプライベートは干渉し過ぎない事

基本的に、お互いにプライベートはあまり
干渉し過ぎない事だと考えています。

結婚したからといって、旦那が妻のモノにも
ならないし、妻が旦那のモノにもならない、
お互いに一人の人間と言うことを尊重しあえば、家庭が居心地の良いものに変わります。
結婚すれば、恋人同士の関係から、
夫婦関係に変わり、ドキドキという気持ちよりは、パパとママの関係にだいたい重きを置くような形になります。

ですから、子供がいる分喧嘩もありますし、
お互いの生活リズム、環境を合わせなければならないので、時にはストレスも溜まります。
又、海外の男性に比べ、日本の男性は
結婚して夫になると、妻とは新鮮味が無くなり、セックスレスにもなりますし、
妻側も赤ちゃんを妊娠したり、出産したりすると、一気に性欲は無くなります。
身体の関係は心の関係と同じぐらいに、
大事なものになりますから、
なるべくなら月に一回でもお互いにスキンシップを取ることをおすすめします。

又、たまに子供を預けて、二人だけで
ランチや、デートを楽しんだり、好きな共通な趣味があればそれをするのも良いと思います。

後はやはり、『思いやり』が大事ですし、
日々のたわいもない夫婦の会話というのが
本当に大事な事だと感じております。
今は、メールやLINEだけで、
『ありがとう』『ごめんね』を済ませて
しまう時代ですが、相手の目を見て、
言える家庭はずっとうまくいくものです。

私は女性ですから男性の気持ちはあまり
分かりませんが、男性はいつまでも可愛くて綺麗な女性が大好きだと思っていますので、
たまには羽目を外す時があるかもしれませんが、多目に見てあげられるぐらい寛大な
女性であれば、間違いなく旦那さんは
家に帰って来ると思っています。
旦那さんに労いの言葉をかけ、温かいご飯を
作って待っていてくれる奥さんはいつの
時代も旦那さんから愛されると思います。